ビジネス戦略!バカと賢い人の違い

同じことを同じ方法でやっても
上手くいく人と
上手くいかない人がいます。
この差は一体なんなんでしょうか?
本日はビジネスにおける長期的な
戦略マインドの基礎についての
お話をお届けする次第

賢い人は後ろを見て、足元を見て、前を見る
バカは自分の足元しか見ていない!
あなたはどちらですか?
ご自身の足元しか見ていないなら
要注意です。

◆バカは自分の足元しか見ない

自分の足元しかみていない
真っ直ぐ歩いているつもりでも
いつの間にか大きく方向がズレて
しまうわけです。
ビジネスにおいて、
“今”に注力することはあるかと思います。
しかし!継続して
“今”だけに注力しているのであれば
場当たり的な対応ばかりになってしまい、
いつしか本来の目的、目標から
大きく外れてしまいます。
これではいつまで経っても楽にはなりませんし、
思い描いたビジネスへと成長することは
ないでしょう。
なぜなら、将来の思い描いたビジネスを
見失っているからです。

◆賢い人は後ろ見て、足元見て、前を見る

対して賢い人は後ろを見ます。
過去の業績から反省、改善点を探ろうとします。
そして、同じ失敗を繰り返しません。
そして足元を見ます。
将来の目標から方向がずれていないか、
真っ直ぐ目的に向かっているか、
方向がズレていれば軌道修正します。
そして、前を見ます。
目的、目標に向かって
必要なことを確実に消化していきます。
そして、定期的に後ろ見る足元見る前見るの
3見る運動を繰り返し行い、
都度改善していきます。

◆バカと賢い人の違い

賢い人は目的に向かって、
必要な新しいことを取り込み、
必要ない古いものは廃除しながら、
試行錯誤を繰り返しつつ
前に進んでいきます。
しかし、バカはいつまで経っても
同じところをウロウロしています。
新しいことを知ろうともしないし、
問題意識もありません。
この差が成功する者と
しない者の差であるわけです!
時代は待ってくれません。
時代に置き去りにされた経営者が
どうなるかは説明するまでもなく
ご理解いただけると思います。
あなたはどちらの人でいたいですか?
選択権はあなたにあります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
如何でしたか?
本日はサラッとした内容ですが、
決して手を抜いたわけではありません。
ビジネスを成功させるためには
不可欠で、根幹的な部分のお話です。
日々の雑務に撲殺されることも
しばしばあるかと思いますが、
決して思い描いた将来を
見失わないようにしてください。

本日のまとめ
①過去から反省と改善点を学ぶ
②将来を的確に思い描く
③適宜、方向を修正する


8月10日開催!参加者募集中!売上アップ実践会『コストをかけずにリピーターを生み出す3つの施策』

今の“リピート対策”に満足してますか?
隣の店にはお客が来るのに、私のところはそうでもない・・・

こんな経験ありませんか?もし、あるとしたら・・・
それはリピート対策がうまくいっていないからです!

ビジネスを安定させ、成長させていくためには
リピーターの獲得は不可欠!
リピーターの獲得が仕組み化できなければ、
未来永劫、新規客を獲得し続けなければいけません。

これは精神的にも経費としても、非常に大変です。
逆にリピーター獲得が仕組み化できれば、売上の予測もできますし、
何よりも安定した売上を確保することができるようになります。

いかがでしょうか?あなたもリピーターの獲得できる仕組みが欲しくありませんか?

8月の売上アップ実践会は『コストをかけずにリピーターを生み出す3つの秘密』を
お話させていただきます。