ブログで成果を出す秘訣!お客さんを絞りこむ方法

対象になるお客さんを
絞り込めば絞り込むほど
宣伝効果が上がると
常々お伝えしているわけですが
本日は具体的な例を使って
ご理解を深めていただこう
思う次第

接骨院とか治療院などの
具体的な例から
ご説明差し上げるわけですが、
なんで接骨院を選んだかと
言われれば、
具体的な例が出しやすかったからですよ!

◆老若男女が利用

腰が痛いだの、
肩が凝っただの
現代人であれば
ほぼ例外なく、
その症状に悩まれているかと思います。
私も例外ではなく、
身体の硬さなら甲殻類と
いい勝負。
そんなことはどうでもよく、
接骨院のお客さん守備範囲は
非常に広いってことです。

◆職業で絞る

職業は大きく別けて2種類にあります。
アウトドアで働くみなさん
インドアでは働くみなさんです。
この2種類には
来院する原因が
大きく違うのではないかと
推察します。

◆アウトドアで働く皆さん

肉体労働
アウトドアで働く皆さんは
総じて重い物を運んだり、
身体を酷使することが
多いかと推測できます。
すると腰を痛めるなんてことも
珍しいことではないでしょう。
腰を痛めれば
接骨院系統の治療院に
かかることになりますよね。
つまり、来院の原因は
スポーツ選手のよく言うところの
故障になります。
◆インドアで働く皆さん
知識労働
また、インドアで働く皆さんは
基本的に活発な活動はしません。
座りぱなしで仕事していることが
多く、腰が痛くなります。
また、大概パソコンを見ているので
肩凝りや眼精疲労、首筋が痛いとか
いっつも文句ばかり言ってます。
いやに詳細に説明できるのは
私がそうだからです!
断言できます!
つまり、来院の原因は
慢性的な不調になるかと思います。

◆絞り込んだ対象に記事を作る

実際はもっと絞り込むわけですが
肩が凝っているんで
今までの説明で要領を
掴んでくれたものとして
話しを進めてしまいますが
絞り込んだ対象の共通点を探して
記事を書くんです。
例えば、
[su_quote]お仕事で重い荷物を運ぶ
あなたは腰を痛めないように
毎日のよう頑張ってるはずです!
万が一痛めてしまったら、
○○接骨院にきてください![/su_quote] すっごい雑ですが、
こんな要領で訴えかければ
そりゃ私のことだ!
なんて思うわけです!
ね、なんとなく
お客さんを絞り込むって
意味がわかってきたような気がしませんか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
如何でしょうか?
他にも性別、年齢、学歴、
役職などなど、およそ個人情報として
扱われる要素なら、
なんでも絞り込む要素になります。
肩凝りが酷く、
腕や首の可動域が少なくなり、
眼精疲労も酷くて
頭も痛いので、
全体的に雑な案内しかできませんが
おおむねこんな要領です。
どなたか、
肩凝りが酷く、
腕や首の可動域が少なくなり、
眼精疲労も酷くて
頭が痛い人いませんか?
なんてメッセージ私にくれれば
一も二もなく飛びつきます。


8月10日開催!参加者募集中!売上アップ実践会『コストをかけずにリピーターを生み出す3つの施策』

今の“リピート対策”に満足してますか?
隣の店にはお客が来るのに、私のところはそうでもない・・・

こんな経験ありませんか?もし、あるとしたら・・・
それはリピート対策がうまくいっていないからです!

ビジネスを安定させ、成長させていくためには
リピーターの獲得は不可欠!
リピーターの獲得が仕組み化できなければ、
未来永劫、新規客を獲得し続けなければいけません。

これは精神的にも経費としても、非常に大変です。
逆にリピーター獲得が仕組み化できれば、売上の予測もできますし、
何よりも安定した売上を確保することができるようになります。

いかがでしょうか?あなたもリピーターの獲得できる仕組みが欲しくありませんか?

8月の売上アップ実践会は『コストをかけずにリピーターを生み出す3つの秘密』を
お話させていただきます。